2024年2月4回47号
Otento今週の推し
2024年2月17日
温めても冷やしても美味しく、糀菌の発酵の力で生まれるお米の自然な甘みを味わえます
谷口農場
ゆめぴりか甘酒
原材料/米(北海道旭川市)、米こうじ[米(北海道旭川市)]、食塩
北海道旭川市・谷口農場の特別栽培米を使用した甘酒。開けてそのまま召し上がっていただけます。1食分ずつの缶入りなので買い置きにも便利です。
目のつけどころ
谷口農場の特別栽培米
美味しさの秘訣 3つのPOINT!
①大雪山の伏流水
北海道の屋根である大雪山連峰は、アイヌの人々から「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」と呼ばれ、崇め敬われてきました。
その雪解け水は、長い年月をかけて地中深くにしみ込んで、石狩川の源流となって農場の水田へ運ばれてきます。その清らかで豊富な水は、体と環境に優しいお米を作る大事な要素です。
②土づくり
おいしいお米を作るには、『水の通りが良く、かつ水はけも良い、ふかふかの土をいかに作るか』が鍵となります。
谷口農場では、米ぬか、牛ふん、もみ殻、海藻、鉱物の粉末などを微生物の働きで発酵させた、オリジナルのぼかし堆肥をつくっています。その「海」「山」「里」の幸が詰まった堆肥を水田に施して、土起こしをていねいに行います。土のチカラをたっぷり蓄えるこだわりの土づくりです。
③特別栽培
谷口農場では、特別栽培でお米をつくっています。農薬の代わりに松ヤニ・もみ酢などで害虫を防ぎ、ケイ酸・漢方薬で病気にかかりにくい元気で丈夫な稲に育てています。
さらに、カツオ・マグロから作ったアミノ酸エキスや、ミネラル成分が豊富な天然にがりなどを散布し、体と環境に優しいだけでなく、おいしいお米づくりにも力を入れています。